12月14日(日)に開催されます「第10回全日本ロープスキッピング選手権大会」に出場いたします。
■日時: 12 月 14 日(日)9:00~18:00
■会場:「興本地域学習センター」
〒123-0844 東京都足立区興野 1-18-38 TEL:03-3889-0370
http://www.city.adachi.tokyo.jp/bunka/shisetsu/shogaigakushu/003.html
■主催:日本ロープスキッピング連盟(JRSF)
大会の詳細はこちら。

12月14日(日)に開催されます「第10回全日本ロープスキッピング選手権大会」に出場いたします。
■日時: 12 月 14 日(日)9:00~18:00
■会場:「興本地域学習センター」
〒123-0844 東京都足立区興野 1-18-38 TEL:03-3889-0370
http://www.city.adachi.tokyo.jp/bunka/shisetsu/shogaigakushu/003.html
■主催:日本ロープスキッピング連盟(JRSF)
大会の詳細はこちら。

12月14日(日)つくばカピオにて開催されます「第20回全日本ラート競技選手権大会」に 出場いたします。
■日時:2014年12月14日(日)
■会場:つくばカピオ
■場所:つくばカピオアリーナ(つくば市竹園1-10-1)
■主催:日本ラート協会
■共催:つくば市体育協会
■後援:つくば市 筑波大学 TSA(筑波大学スポーツアソシエーション) 筑波大学体操コーチング論研究室
大会の詳細はこちら。

11月24日(月)全日本シニアバドミントン選手権大会 30歳以上女子ダブルスに出場し、昨年に引き続き全日本シニアを
姉妹ペアで優勝し大会2連覇を収めましたのでここにご報告いたします。

残春の候、平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、突然のことで誠に恐縮ではございますが、弊社所属の小椋久美子の専属契約解除につきましてご報告させていただきます。
2010年5月より、カイエンタープライズ株式会社に所属して参りました元バドミントン日本代表小椋久美子との専属契約を2014年5月31日をもって解除させていただくこことなりました。
小椋久美子につきましては、2010年に現役を引退後、バドミントンだけでなくスポーツ全般の普及活動を中心に国内外問わず活動を展開してまいりました。当初は不慣れな点も多く、関係者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしましたが、この4年間多くの皆さまに暖かく見守っていただき、頑張ってくることができました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
今後につきましては、これまで以上にバドミントンを中心としたスポーツ全般の普及活動に尽力するとともに、2020年の東京オリンピックにむけて更に努力を重ねて参ります。引き続き、小椋久美子の応援の程よろしくお願い申し上げます。
本件でご迷惑をおかけしました関係者の皆さまには深くお詫び申し上げます。
平成26年5月30日
カイエンタープライズ株式会社
代表取締役 山本 学
2013年7月、アメリカ シカゴで行われた「第10回世界ラート競技選手権大会」において、日本人初の男子総合優勝を収めましたた 高橋 靖彦(たかはし やすひこ)が、4月26日(土)に行われた第7回世界チームカップラート競技選手権大会において、下記の通り優勝を収めましたのでここにご報告いたします。
≪試合結果≫
選手名:高橋靖彦(たかはし やすひこ)
大会名:第7回世界チームカップラート競技選手権大会
日 時:2014年4月26日(土)ドイツ・ベルリン現地時間
結 果:優勝(直転、斜転、跳躍出場)
主 催:国際ラート連盟(IRV)
http://rhoenrad.com/japan-wins-team-world-cup-in-berlin/
大会の様子はこちら
≪本人コメント≫
昨年の世界選手権団体戦で、ドイツに僅差で敗れたラート日本代表チーム。今大会はリベンジとなる大会でした。私は前年の世界選手権で個人総合優勝を果たし、今回は日本の6演技中3演技を任されるという、非常に責任のある立場にありました。
試合では、優勝のかかった最終演技の直転種目で、ライバルであるドイツの世界チャンピオンの選手を上回る得点を出すことができました。演技前に考えたのは、「自分だけで演技するのではない。応援して下さる方々に向けて、自分らしさを出した演技をする」ということでした。
これまで、競技活動だけではなく、数々の普及活動にも取り組んできたことが、結果的に自身の演技を支える大きな力となったことを改めて感じる試合となりました。来年度は、再び個人の世界選手権が開催されます。世界的にも普及が進んでいるラート競技を引っ張る存在として、今後も日本での活動を広げていきたいと考えております。どうぞご注目の程よろしくお願い致します。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
公式ブログ「やすのラート的生活-No wheel no life!!-」
http://ameblo.jp/takahashi-yasuhiko/
World Challengersのメンバーとして世界一に挑戦
http://world-challengers.com/report.php
ラート競技 高橋靖彦の動画はこちらから
http://www.youtube.com/watch?v=kbxNONolO-Q
2013年7月にアメリカ シカゴで行われた「第10回世界ラート競技選手権大会」において、
日本人初となる男子総合優勝を収めました、高橋 靖彦(たかはし やすひこ)が下記の通り、
第7回ラート競技世界チームカップ(国別対抗戦)ドイツ・ベルリン大会に出場致します。
≪大会日程≫
大会名 第7回ラート競技世界チームカップ(国別対抗戦)
日 時 4月27日(日)※日本時間
会 場 ドイツ・ベルリン Temporodome体育館
参加国 ドイツ、日本、オランダ、スイス(前回世界選手権の上位4カ国)
高橋靖彦オフィシャルブログ
つくばエクスプレス沿線(つくば~守谷)の魅力ある生活情報や地域情報をお届けしている『つくばスタイル』に
松田友美(バドミントン)、黒野寛馬(なわとび)のイベントの様子が掲載されました。
つくばスタイルブログ(2014/4/11)
http://www.tsukuba-style.jp/blog/2014/04/post_8529.html